ブログの更新にムラがあるガーグです。
皆さんの予定管理は、紙の手帳ですか?それともデジタル/アプリ派ですか?
最近はGoogleカレンダーとかシェア機能のあるものが充実していて、便利な世の中になりましたよね。
でも、私は昔から自分の予定管理は『紙の手帳』一筋です。
中学生のころからずっと紙の手帳を使っていて、年末に翌年の手帳を買うのが自分の中では『年の最大イベント』になってました。笑
2012年からの私の手帳たち↓
私はウィークリーの手帳が好きで、2018年、2019年と自分でページをカスタマイズできるPersonal Planner(左下のふたつ)を利用していました。
表紙から中身から定規の色からと好きなものを選べるPersonal Planner。
日本語版にはできませんが、✨世界に1冊しかない✨自分独自のダイアリーが作れます。
ダイアリーの様式を選べたり、
どこの国の祝日を入れるか選べたり、
ページの上のデザインを選べたり、
後ろのページにどんなものを入れるか選べたり、
ほんとに自分にあった、自分の好きなデザインの手帳が出来上がるので、結構好きでした。
2年間使っていたのですが・・・・
背表紙の輪っかがね。
大きくて好きじゃない・・・。
そして、他に良い手帳ないかなーと探していた時に出会ったのが、今も利用しているPassion Planner。
昨日10月5日は待ちにまった【Passion Planner】2022年手帳の発売日でした。
メールが来ましたよ。
こちらの手帳、何が好きかって、まずはサイズ。Small(約15x21cm)のサイズが大きすぎず、小さすぎず、カバンに入れてもかさばらないので私は好きです。
そして時間系列になってるところ。予定が立てやすいです。
「自分を成長させたい!」っていう気持ちがあると、このPassion Plannerはいいですよ。
3か月後、1年後、3年後、生涯の計画を立てることから始まって、その月の予定・レビュー/反省を毎月していきます。元気にさせてくれる良い言葉も週ごとに書かれていて、勇気づけられます。
マンスリーのページもあります。
こちらの手帳、30ポンドですが、メールで送られてきたこちらのコード『YOUAREINFINITE』を使って10月11日(月)のアメリカ西海岸時間23:59までに買うと、20%オフ!
私はこれで早速買いました。
手帳が24ポンドになり、イギリスまでの送料6ポンドで合計30ポンド(約4500円)になりました。
昔は1000円くらいの手帳でも高い!と思っていたんですが、ここ最近は手帳に投資(?!)してます。何せ、毎日使うもの、毎日持ち歩くものなので、自分の気に入ったもの、使いやすいものを買うようになりました。
2021年の手帳についてきた10%オフ割引コード↓
この10%オフクーポンがあったので、20%と10%で合計30%オフにならないかなーと期待したんですが、ダメでした。クーポンは一つしか使えません・・・・。汗
Year of the Tigerの赤とエレガントマーブルの2つで迷った挙句、赤は自分が燃え尽きてしまいそうだったので、こちらのエレガントマーブルを買いました。
お買い物が終わったら、こんなのが出てきました。
初めてのお買い物だと5ドル割引になるそうです。リンクはこちら
もしPassion Plannerの購入をお考えの方は、上のクーポンコードを使ってお得にどうぞ。
手帳が届いたら、カフェにいって来年の予定を立てようと思います♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキング応援クリック、よろしければお願いします。