日本大使館からのアドバイス【コロナ中のパスポート更新について】

Advice from Japan Embassy

私、実は、日本に帰りたくても帰れないんです。

というか、日本だけでなく、イギリス国外、どこの国にも行けないんです、今。

というのも、パスポートの有効期限が2020年4月で切れているんです・・・。

 

2020年に入って、さぁ、そろそろパスポートの更新しましょうかね、と思っていたら、コロナ到来。

世間がどんどん怖いニュースで持ちきりになり、マスクもまだ義務化されていない時期。

大使館のホームーページには、「申請は、申請者本人が当館窓口にて直接申請してください。」「受領の際には、必ず申請者本人が窓口にお越しください。」「申請受理日の5日後(土日、休館日を除く)に発給します。」と書いてあり、つまりは申請、受領と2回大使館に行かないといけないという。

でも、遠方に住む人は、5日待たなくても、当日発行をしてもらえる可能性もあるとのこと。

私の住むピーターバラはケンブリッジシャー。ロンドンまでは100マイル(160キロ)ほど。

電車で45分とはいえ、近くはない。

ところが、この「遠方」の対象地がこちら。青色の部分。↓

Outside the southeast of England

ピーターバラがこちら↓

Peterborough Location

ケンブリッジシャーは対象外!

う~ん。微妙に外れた!!!

 

コロナ、怖い!

みんなマスクしてないのに、電車乗っていくの、怖い!

車で行く?いや、ロンドン内で運転なんて無理!




それで、パスポートが切れる1か月ほど前に大使館に電話しました。

「すみません・・・パスポートの更新したいのですが、ピーターバラに住んでいて、今このコロナの状況でロンドンへ行くのが怖いんです・・・・。郵送でしてもらえませんか?」

電話に出た感じの良いお姉さん、「お気持ちはわかります・・・・」と前置きしたうえで、

 

「でも、これは法律で決まっているもので・・・・・コロナだからとそうすぐに法律が変わるものでもなく・・・ なので、2回来ていただく必要があります」

ですと。

 

確かに法律で決まってるものだったら、大使館勤務している人でもどうにもできないですよね・・・・

 

で、どうしたらいいんでしょう?って相談したところ、『パスポートが切れてイギリスに滞在していても違法ではないので、落ち着いてから新規でパスポートを取るということも可能。ただし、パスポートができるまではイギリス国外へは行けないし、新規でパスポートを申請することになるので、有効期限内の切替発給には必要ない戸籍謄本が必要になる』とのこと。

 

戸籍謄本か・・・日本から取り寄せないといけないな。

電話の後、日本の親に相談し、やはりコロナは怖いので、落ち着くまで待とう、ということに決めました。

 

そんなかんじで、これまで1年半ほど、パスポートなしの生活を送ってきました。

ビジネスやってる上で、パスポートの提示を求められた時も、「こうこうこんな理由で有効なパスポートがないんですよ。免許書でなんとかなりますかね?期限切れたパスポートならありますけど」と説明したら、今までなんとかなってきました。

 

ワクチン2回打ったし、コロナはあれど世の中は結構過ごしやすくなってきたし、そろそろパスポート取っておこうかな、と思い、先日親に地元の役所から戸籍謄本をもらってきてもらえないかとお願いしました。

数日して戸籍謄本が届いたら、ロンドン日本大使館行きを決行したいと思います!!!

ロンドン、2年ぶり?

せっかくだから、ついでに美味しいもの食べてきたいなぁ・・・。

 




最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へにほんブログ村

イギリス(海外生活・情報)ランキング

Leave a comment