今日、隙間時間をもっと有効に使えないかな、と思い、携帯を見ていた時に思ったんです。
Audibleの日本語版を携帯電話にダウンロードしよう、と。
前に、イギリスAmazonでAudibleの会員にしばらくなっていたんですが、聞いていない本がたまってきて、一度退会したんです。Audibleの良いところは、退会してもダウンロードしたものは、また聞けるところ。それで私のAudibleの本棚にあった本を聞きだしたんですが、ひとつ問題が。
隙間時間に聞き流しをしていると・・・英語の場合、集中力が途切れると話が頭に入ってこない・・・!
最近、あれこれと考え事をすることが多くなりましてね。
ふと気付くと考え事してるんですよ。
で、何かを聞いてても、そっちの方が頭に入ってこなくなる・・・・。
聞いてる意味がない!!!ってかんじなんです。汗)
で、思ったんです。
母国語の日本語だったら、ちょっとくらい考え事してても頭に入ってくるかな?ってね。考え事するなよ!ってかんじですけど。汗)
それで日本アマゾンで、日本語の本を聞こう!と。
私、仕事用に2つ携帯を持っているので、UK AmazonのAudibleが入ってる携帯とは別の携帯にAudibleをダウンロードし、Amazon Japanでログインしました。
30日間無料で体験できるのがいいね♪ と思いながら、ログイン。
そして、Audibleを始めようとすると、まずはクレジットカードの登録画面。
30日を過ぎてからは月額1,500円が請求されるとのこと。
私のテスコのクレジットカードの詳細を入れて・・・・
請求書先の住所をピーターバラの住所で・・・・ 入れようとしたけれど、国が「Japan」になってて「UK」に変更できない・・・。
あれれ?
携帯アプリだから?と思い、コンピューターに移って再度挑戦。
クレジットカードの詳細入れて・・・・
お、今回は行けそう。請求書先、事前登録してあるものから選べる!イギリスの住所も選べる!!!
そして、ピーターバラの住所を選択して「先へ進む」にしたら・・・・
『このカードは登録されましたが、この購入では使うことができません』とのメッセージが。
えーーーーー。涙
でも諦めませんよ!
やってみましたよ。請求書先をガーグ陽子宛で日本の実家にしてみました。
そしたら・・・・登録できました!!!
来月、もしかしたら「カードの詳細と請求書先が違うので、承認がおりませんでした」ってなるかもですが。
でも、とりあえず登録できたので、最初の一冊目はこちらにしてみました。
1兆ドルコーチ――シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え
1.5倍速で聞いてます。
ひとつ学んだのは・・・マルチスキルって言語関係なくできないものだ、ということ。
聞きながらブログ書いてても、まったく頭に入ってこない!苦笑)
皆さんは、紙の本、デジタル本、オーディブル、どれが好きですか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキング応援クリック、よろしければお願いします。