朝の習慣、その1です。
SAVERSのS、Silence・瞑想です。
最近、いろんな方のYouTubeでも「瞑想はいいよ~」と紹介されていますね。
eo健康さんのサイトで紹介されている瞑想の効果としては、
- ストレスの軽減
- 学習力/記憶能力/集中力の向上
- 免疫システムの機能向上
- 慢性疼痛の改善
- 不安障害/不眠症/恐怖症/摂食障害/依存症の症状改善
- うつ病の再発防止・軽度のうつ病の症状改善
- 感情コントロールの向上(共感力・おもいやり・適切な意思決定・幸福感など)
などがあるとのことですね。
私は個人的に集中力が足りてないので、それを向上させたいと思ってやっています。
瞑想は続けることで効果が少しずつ出てくるようなので、
5分でいいから、とりあえず毎日続けるようにしています。
でも、瞑想って・・・・難しいんですよね・・・。
すぐに気が散って何かを考え始めてしまう・・・。
そして我に返って、呼吸に意識を戻してます。
私はYouTubeで「5 minutes meditation」とか「5 minutes guided meditation」で検索して
出てきたビデオを聞きながら、毎朝仕事の椅子に座って瞑想しています。
自分にとって朝の時間は貴重なので、5分だけですが。
何もないよりはいいかな、と思い続けてます。
瞑想中に流すYouTubeビデオ、あれば良いものがあればコメント欄で教えてください。
今日も一日がんばろう♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキング応援クリック、よろしければお願いします。