朝の習慣3.イメージング

Visualisation - Miracle Morning

朝の習慣、その3です。

SAVERSのV、Visualisation・イメージングです。

つまりはイメトレです。

 

自分がこうなりたい、こういう生活を送りたいというのをイメージして、

それが実際に起こっているかのように想像力を働かせるのです。

 

ビジョンボードってご存じですか?

自分の理想の未来や、叶えたい夢、欲しいもの、行きたい場所などの写真やイラストを

一枚の大きなボード(紙)に集めて、それを眺めながら想像力を働かせる、

夢を叶えるための視覚化ツールです。

 

私も2018年と2019年はこのビジョンボードをお正月に作って、部屋に飾っていたのですが、

外出している時とか、見たい時に見れない、そして、夢がどんどん増えてく・・・それで、

携帯内にビジョンボードを作ることにしました。

 

携帯の中の写真やビデオを保存しておくアプリの中に、☆Visualisation☆っていうフォルダを作り、

その中に叶えたいことや、行きたい場所の写真などを入れて、毎朝それをスライドショーにして

眺めています。

 

日々、インターネットを使ってると、これいい!とか、これ欲しい!とかでてきますよね。

携帯だと、そういうのが出てくると、サクッとスクリーンショットで写真を撮り、

サクッとその画像を編集(Cropで写真のところだけ残す)し、

サクッと☆Visualisation☆のフォルダに保存しています。

便利です。

 

毎朝イメトレ2分、日課にしています。





最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へにほんブログ村

イギリス(海外生活・情報)ランキング

Leave a comment