朝の習慣4.運動

Miracle Morning - Exercise

朝の習慣、その4。

SAVERSのE、Exercise・運動です。

運動って・・・・そう、身体を動かして、心拍上げるあれです。

私にとって習慣にすることが一番苦手な、あれです。

 

小学校の時、通知簿で体育だけが飛びぬけて悪かった私。

ボールを使う競技は結構好きだけど、

自分の身体だけが頼りな陸上とか幅跳びとか全くダメ。

背は他の子より高いのに、幅跳びの記録は下から数えたほうが早い、みたいな。

 

運動、昔からあまり好きじゃないんです。

だから、強制的な環境がないと・・・自分から運動しようとは思わない。

 

いや、運動が身体にとても良いことはわかっているんです。

だから、運動すべきだ、と。

でも、苦手なものを続けるのって結構難しい。

ミラクルモーニングのEだけを勝手にとってしまうのはちょっと心に引っかかるものが。

 

なので、私流の運動ってことで・・・・

 

毎朝ラジオ体操第1をしてます。

 

小学校の夏休み、毎朝6時に町内の人たちとラジオ体操したなぁ、

スタンプカードを首からぶら下げて行ったなぁ、と思い出しながら

誰もいないリビングルームで体を思いっきり伸ばしてます。

でも、ラジオ体操第1だけでは心拍数が上がらないので、

気分が向いたときはその後でスクワットを20回ほどしてます。

 

そして、最近買ったこれ!

Folding Mini Exercise Bike Pedal

Folding Mini Exercise Bike Pedal
** クリックすると別画面で商品ページが飛び出します

ずっとコンピューターに向かって座りながら仕事をしていると、血行が悪くなるからか

足とか手が冷たーくなっていくんですよね。

なので、座りながらの運動ができるこれ。

Exercise machine

私のデスク、下が棚になってるので、コンピューターに向かって

真っすぐに置くと、キーボードが遠くなって使いにくいんですが。

かなり愛用しています。

足、一生懸命、動かしてます!

 

運動が苦手な方、どんな運動されてますか?





最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へにほんブログ村

イギリス(海外生活・情報)ランキング

Leave a comment