朝の習慣、その5、SAVERSのR、Reading・読書です。
読書は良いことばかりですよね。
☆ 想像力が磨かれる
☆ 視野・価値観が広がる
☆ 知識が増える
☆ 教養が磨かれる
☆ 脳が活性化する
☆ 仕事や生活のヒントが得られる
☆ ボキャブラリーが増える
☆ いろいろな人の考え方に触れられる
そんな読書ですが、私はあまり昔から本読む習慣がなく、
漫画は大好きなんですが、
本を読んでいると、眠~~~くなってしまう人です。汗)
でも、世の中のいわゆる「成功者」たちは、みんな本を読んでいる。
なので、私も読書を習慣にしたい!と。
読んだ内容をきちんと吸収したい!と。
そして、2年ほど前に、Paperchaseでこれ買いました↓
Paperchaseのものって、紙質がいいんですよね。
薄っぺらくなくて、書きやすい。
で、このノート。表紙には大好きなギリシャで買ったポストカードを挟んで。
このノートに、本で学んだ大切だと思ったことを書き留めていくんです。
こんなかんじ↓
そして、あまり思い入れのない本に関しては、ほしいと言ってくれる友人または図書館にもらってもらいます。
でも、本をあまり読まない私のような人が毎日たくさん読書をするのは無理があるので・・・・。
ここはちょっとずつ。
少ーしずつでいいから、毎日本を読むようにしよう、と。
そして2020年の年末に日本Amazonで買ったこちら、大活躍です。
1日1ページだけでも読書。
1ページだけだったら、私でも毎日読める。
しかも、結構良いこと、刺激を受けることが書かれてる。
この本、おススメです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキング応援クリック、よろしければお願いします。