昨日、土曜日の朝、BBC Radio Cambridgeshireに7.8分ほど出演しました。
ラジオに出るの、人生初めてです。
私が始めたプロジェクト「Project 39」を紹介してもらえないかとメールをしたのが水曜日、金曜日にメールの返信が来て、その後すぐに担当のDaveさんから電話が来ました。
「明日の朝11時10分、時間空いてる?私のラジオショーでプロジェクトの話しない?」と。
「あ・あ・明日ですか?は・は・はい・・・。よろしくお願いします」
うっひょーーー (゚口゚;)と。
そして、土曜日にラジオ出演することに急遽決まりました。
コロナのこういう状況なので、スタジオへ行くわけでもなく、スカイプで繋げるとのこと。
スカイプ、しばらく使ってないぞ、大丈夫か?とちょっと不安になりながら。
それよりなにより、ラジオ、どんなふうに進むんだー?!ラジオなんて聞いたのいつだ?
わかんないこと聞かれたらどうしようーーー
英語わかんなかったらどうしようーーーと不安だらけ。
日本のラジオ局で働いていた友達が、
「相手はプロだから、身を預けて安心してね」
と声をかけてくれたのが心の支えになって。
「そうだ、相手はプロだから、私が変なこと言ってもうまくフォローしてくれるに違いない!」と。
なるようになれ!と。
ひとつ質問に答えられなかったものの(汗)、何とか無事にラジオ出演終わりました。
それがこちら↓
いやーーー、貴重な経験でした!
そして、再度聞き直して、思ったこと。
やっぱり長年住んでても、外人アクセントだなぁ、私・・・・
準備することは大切だな。言いたいことを考えておいてよかった。
でも、突拍子なこと聞かれると弱かったな。汗
何事も経験。
ラジオDJ、お話もすっごく上手だけど、声もやっぱステキだな♡
Daveさん、どうもありがとうございました!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキング応援クリック、よろしければお願いします。