海外で日本の本を読む

海外で日本の本を読む

皆さんは、本、紙の本派ですか?それとも電子書籍派ですか?

私は紙の本の方が好きなんですが、保管の場所をとる、持ち歩くのはちょっと重たい、あと夜ベッドの中で読みたい時に明かりがないと読めないということもあって、紙と電子を使い分けています。

私がイギリスへ来た頃は、インターネットも今ほど普及していなくて、本を読むとなると、日本へ帰国の際に欲しいものを紙本を厳選して買ってきてました。

英語の本も前よりだいぶ読むようになったけれど、やっぱり日本語の本が読みやすい!

だから、英語より日本語の本の方が圧倒的にたくさん読んでます。

 

私、漫画大好きなんですが、漫画って続きが気になるし、連載のものだとものすごい量になるので、日本からわざわざ買ってくることはなかったんですが・・・。

 

インターネットが普及して、オンラインのいろんなサービスが増えていって・・・・。

電子で、本も漫画も読めるようになってからは、天国☆

海外生活でも全く不自由ない!と感じ始めました。

 

で、今どうしてるかというと・・・。

まず、紙の本が欲しいとき。

アマゾンで買ってます。

さすがはamazon、海外郵送でも、届くのが早い!いつも4・5日で届きます。

 

本をもっと読まなきゃ!と思い立ってから、ここ1年ほど、Amazon Unlimited 読み放題も利用してます。

全ての本が読み放題なわけではありませんが、200万冊以上が読み放題。

月額980円(クレジットカードで支払って月額7ポンド弱)で読み放題は、安いです!

スマートフォンにKindleをダウンロードして、スマホで読んでいます。

 

読み放題では「本は全部読もうとするな」をモットーに、できるだけ早く、大切なところ・興味のあるところだけ読もうを心がけてます。

速読に興味あるんですが、早く読もうとすると頭に入ってこない・・・。汗)

ちゃんとトレーニングしないとダメなんですかねぇ・・・。

 

そして、一番利用しているのが、こちら。

booklive

国内最大級の総合電子書籍ストア 、ブックライブ(Booklive)です。

週末になると、よく15%オフのクーポンが送られてくるのと、何より漫画が気軽に読める!

毎日、サイトに入り、来店ポイントをもらってます。

1ポイント1円。

Booklive 10周年記念の時には、1クリックが100ポイント(100円分)になってて嬉しかったなぁ。

Booklive Point

で、漫画が配信されると、こちらのクーポンガチャか週末の15%オフのクーポンもらって、10~15%割引で買ってます。

 

先週、初めてゴールド会員に昇格しました。

漫画読みすぎのゴールド会員です。苦笑

 

ブックライブのリンクはこちら

新規会員登録(無料)してから招待コード(50057170)を入力して作品を購入すると、次回からの購入に使えるブックライブポイントがもらえます♪ 招待コードを使っていただくと、購入者だけでなく、私もブックライブポイントがもらえるそうなので、是非っっ!笑





最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へにほんブログ村

イギリス(海外生活・情報)ランキング

Leave a comment