Jotty's Online Workshop Preparation

明日ワークショップでプレゼンします【プレゼンテーションの準備編】

明日、プレゼンがあります。 毎月行われるお友達のワークショップ(お勉強会みたいなもの)に参加しているのですが、明日は私もプレゼンすることになりました。 人と話すのは好きなのですが、昔から人前で話すのが苦手な私。 小学から高校までは、国語で教科書を読むときなんか、すっごく緊張して声が震えていた私。 なんでそうな風になってしまったのかは今でもわからないんですが、ある時から人前で朗読とか発表っていうのがすーーーーっごく緊張するから嫌だったんです。 …

Read More

Amazon Japan Audible

日本のAudibleは海外から利用できない?!【Amazonの無料体験で聴くには】

今日、隙間時間をもっと有効に使えないかな、と思い、携帯を見ていた時に思ったんです。 Audibleの日本語版を携帯電話にダウンロードしよう、と。   前に、イギリスAmazonでAudibleの会員にしばらくなっていたんですが、聞いていない本がたまってきて、一度退会したんです。Audibleの良いところは、退会してもダウンロードしたものは、また聞けるところ。それで私のAudibleの本棚にあった本を聞きだしたんですが、ひとつ問題が。 隙間時間に聞き流しをしていると・・・英語の場合、集中力が途切れると話が頭に入ってこない・・・! …

Read More

adrenaline

アドレナリン出てます!【やりたいこと始めました】Canvaでお仕事

あは。またブログ放置してました。(*゚∀゚) ここ数か月、私、「ちょっとだけうつ病かしら?」と自分で心配になるほどずーーーーっと元気がなくって、朝ベッドから出るのが億劫、仕事もする気なしだったんです。 今年2021年に入ってから、手帳にHabit Tracker(自分の習慣を毎日書き留める)をつけ始めたんですが、それにも元気のなさが出てるんです。 内容をお見せするのは恥ずかしいので、ぼかしてありますが、毎月小さな習慣を10個決めて、それができたらピンクのペンで塗りつぶすんです。 …

Read More

YouTube

いつも見てるYouTube

みなさん、こんばんは。ここ数年、テレビ番組を全く見なくなったガーグです。 Sky(衛星放送)をずっと無駄に払い続けてます・・・。 子供も大人も全くテレビ番組を見ない我が家。 何をみてるかって、そりゃ、YouTubeとNetflixです。 Netflixを昼間に見ることはあまりないのですが、YouTubeは何かあれば見てる・・・・かな。 …

Read More